yaminosinndenn.gif (34346 バイト)

 

click here!
Cyber Click!

 

@B1Fred.gif (266 バイト)の位置。突き当たりで右に曲がって、前に見えるロングフックのまとを利用して対岸にわたる。先は行き止まりのように見えるが、まことのめがねを使えば、直進できる。

AB1Fblue.gif (349 バイト)。ここは、進めないようで、まことのめがねを使えば簡単にすすめる。B1Fgreen.gif (271 バイト)へ・・

BB1Fgreen.gif (271 バイト)目が緑色に光る壁は話しかけてくるかウソの壁かだ。ウソの壁をとおってへ行く。

CB1Fの位置。敵三体がいるので、全員倒すとダンジョンマップが手に入る。このりーデッド(ゾンビみたいな敵)は、太陽の歌で動きを止めることができるので、動きを止めた後背後から剣で切る。

D次に、B1Fへ進む。ここでは井戸の底で出た手だけ出ている敵がいるので井戸のそこで倒したのと同じように倒す。倒すとホバーブーツが手に入る。

EB1Fに戻ろう。鳥の像の周りに並んでいるどくろをまことのメガネでみると、真実のどくろは以外は見えない。鳥の像から出ている板を押して回転させ、くちばしを真実のどくろに向ければ扉が開くぞ。ホバーブーツにはきかえて扉に向かってダッシュしよう。

FB2Fにでる。部屋中央にいる敵は、入り口から爆弾で倒す。倒した後、右の扉へ行こう。

GB2Fgreen.gif (271 バイト)の位置。2体の敵を倒そう。こいつらは太陽の歌で動きが止まるので、背後から切りつけよう。倒すと、コンパスが手に入るぞ。

HもどってB2Fblue.gif (349 バイト)の位置。回転する像が持つ大きな二つの釜は、Rボタンでしゃがんでかわそう。部屋にある5つのシルバールピーを集め扉を開いたら、中にある宝箱からかぎを取り出そう。

IB2Fの部屋に戻って、地図でいう右のほうへ進む。入り口は爆弾で壊すことができる。B2Fの部屋。

JB2F。かぎのかかったこの部屋に入ると天井から大スタルチュラが現れるので慎重に進もう。

KB3Fの位置。ギロチンの刃が下までおりているときに前進しはじめる。進んで、green.gif (271 バイト)へ出る。ここでは、足場を飛び移っていく前にフォールマスターを倒しておくこと。こいつは自分(りんく)がじっとしていると、襲ってくる。そのとき影が見えるので、それを見てよけよう。下に降りてきたとき少しの間動きが止まっているので、剣で切って倒す。

LB3Fblue.gif (349 バイト)の位置。近くに見えるリフトには乗らずに反対側にある足場をまことのめがねで探して進む。B3Fへ・・・

MB3Fの位置。部屋の中をまことのめがねで見ると、部屋中央に石像が回転している。床の明るい部分に入らないようにしながら、敵を倒して扉を開く。中には黄金のスタルチュラ、矢の束、5るぴーがある。取り終えたら、B3Fblue.gif (349 バイト)に戻る。

NB3Fに進む。とげとげブロックが回転している。爆弾で敵を倒したら、5まいのシルバールピーを集めてB3Fの扉をあける。

OB3F。まことのめがねをかけると、壁にブロックが埋まっているのが見える。これを引き出したら部屋の奥に向かって押し、二つの釣り天井が地面に落ちてこなくなる場所まで移動しよう。この状態で左右の牢屋の宝箱を開けて黄金のスタルチュらを倒した後、部屋の奥からブロックを引っ張る。後は、ブロックを足場にして上にのぼり、釣り天井の上を渡って対岸のスイッチを踏めば、鍵の入った宝箱が出てくる。

P戻って、B3Fへ行こう。このとき、足場が見えないので、まことのめがねをかけておこう。

QB4Fの位置。まことのメガネで床にとげを発見する。このとげを避けながら、まことのめがねをかけ、天井にある5つのシルバールピーをロングフックで取ろう。

RB4Fの位置。階段を上まで上り、大きなどくろつぼに爆弾を投げ込んで鍵を手に入れよう。つぼの裏の壁には黄金のスタルチュらがいる。4匹のこうもりを倒して扉を開け、B4Fに戻ったら、まことのメガネで天井をチェックしよう。まとが見つかるので、ロングフックを撃ちこもう。

SB4Fの位置。ここは、風が吹いていて、普通では前進できないので、ヘビーブーツを履こう。

21、B4Fへ進もう。扉の上の炎を放つ目玉は、目が開いているときに矢で破壊できるぞ。

22、B4Fへ行く。ここでは、まことのめがねを使えば、矢の束が入った宝箱が見つかる。別に行かなくてもいい。

23、B4Fへ進むには、まことのメガネで隠し扉を探して、ホバーブーツでわたる。

24、B4Fの位置。ギブドを全滅させると宝箱が出現するが、中身は5ルピーだ。入り口の右隅に槌が持ってあるところを爆弾で破壊して、まことのメガネで、鍵の入った宝箱をみつけて、B4Fへ・・

25、B4Fの位置。ブロックをはしごの下のくぼみに入れ、はしごを上りきったところで、案山子の歌を吹こう。登場したぴエールをロングフックで狙えば、黄金のスタルチュラがいる場所へわたれるぞ。再びはしごを上ったら船上のトライフォースマークの上でゼルダの子守唄を吹こう。船が動き出すぞ。

26、B4Fの位置へくると船は沈む。いそうで飛び降りる。この足場から対岸にある爆弾花を矢で撃つと、橋がかかるが、まだ渡らずに、へすすむ。

27、B4F。この部屋は、柱があるだけの広い部屋に見えるが、まことのめがねをかけると穴だらけだ。2体のフロアマスターがいるが、まことのめがねをかけたまま戦う。つぎに、B4Fへ・

28、B4F。この部屋のフロアマスターはまことのメガネをつけないと見えない。先にフロアマスターを倒してからかぎを取るようにしよう。

29、B4Fの部屋へいく。この部屋は、左右からとげのついている壁が迫ってくるので、ディンの炎で焼き払う。次に2体のリーデッドをたおす。宝箱が出現し、ボスの部屋の鍵が手に入る。

30、つぎにB4Fにすすもう。部屋の階段の上にある爆弾花を3つのどくろつぼに投げ込んで、出てきたアイテムをひろう。どくろつぼの周りの壁にいる黄金のスタルチュらを倒したら、B4Fへ戻り、橋を渡りへいく。

31、の位置。高い足場のふもとにナビィが飛んでいったら、そこで時の歌を吹き時のブロックを出そう。上にのぼって回復のハートが取れる。足場の上で、さらにかかしの歌を吹けば、遠くの足場にある二つの回復のハートを取りに行ける。

32、B4Fの位置。まことのメガネで足場をみて、ホバーブーツにはきかえてボスの部屋に向かおう。

BOSS ボンゴボンゴ

 まことのメガネをかける。すると、両手の間に頭が見えるが、手の動きを封じないと頭への攻撃は出きない。敵のどちらかの手に矢を放ち、色が青くなっている間にもう片一方の手も矢で攻撃する。この攻撃をはずすと攻撃してくるので、Z注目したままで、横っ飛びで交わす。両手に矢があたると、目を見開いた顔が突進してくるので、目を注目して矢で攻撃する。これで本体の動きも止まるので、この隙に剣で攻撃する。頭が突進してくるときに矢がなくなっていると、突進をとめることができずにダメージを受けてしまうぞ。